アレンジ
ご定年退職用のアレンジでした。真ん中の変わった咲き方のバラ、國枝バラ園さんの「オールフォーキュート+」。グリーンのスプレーバラは「オリエンタルエクレール」、こちらは持ちがとても良いバラです!
しかし毎日雨・雨・雨。太陽がないと人も植物も元気がなくなります。でも、水がなくても生きていけないし・・世の中、全てバランスが重要。
りんご
1.2mくらいあるリンゴの枝。切花として市場に出ていました。最初は通り過ぎたものの、やっぱり気になる存在。。結局、買いました。ガラスの花瓶に2本入れて飾ったらよい雰囲気です。葉っぱの緑と実の赤のコントラスト美しい。 リンゴの枝をご自宅に飾るのも可愛いですよ!
7月レッスンのお知らせ
7月のレッスンのお知らせになります。今月は夏にお部屋を素敵に彩る「ルーティブーケ」になります。数年前にレッスンでやり、まだ元気にしている植物もある!と生徒さんが話しておりました。生徒さんからのご要望もあり、今月は観葉植物を使ったルーティブーケです!
植物の種類などはその時の仕入れ状況で変わりますので、ご了承下さい。
日時:7月26日(日)10:00~12:00くらい
場所:翔工務店
相模原市南区双葉1-12-24
042-860-6751
金額:4800円(材料費・講習代込)
締切/キャンセル:7月19日(日)
締切が早くなっておりますので、ご注意下さい!
植物の楽しみ方の幅が広がると思いますので、ぜひお待ちしております。
ドライスワッグ
新築のお祝い用のスワッグです。色のあまりない感じをご希望でした。フレッシュな状態でお作りしてドライになる素材を使っています。主張しすぎないナチュラルな感じに仕上がりました。
花束
大切なお母様の命日に飾るお花でした。白・グリーン・ブルー系で、仏っぽい感じではなくて良いですとのご依頼だったので、フリースタイル。季節のブルーの紫陽花にデルフィニウム、モルセラ、カラー、デンファレなどを使い、爽やかなな感じでお作りさせていただきました。何となくミントの香りでも漂ってきそうな花束に仕上がりました。
花束
バラ「カレン」という香りが良いバラを使った花束です。お客様がご自分の大切なお客様にお渡しするお花でした。「ありがとうございます」の気持ちを込めたお花だったと思います。
アーティチョーク
市場に出回り始めたアーティチョーク。こう見えてもちょっぴり高級品。インパクトがあり個性的なアレンジに仕上がります。画像のアレンジはヒメリンゴやエレンジューム、エキナセアなどあえて花っぽくないものばかりでお作りしました。私の好きなテイストですね。
ドウダンツツジ
この季節、とても人気のある「ドウダンツツジ」。オシャレなカフェやレストラン、インテリアショップ、芸能人などのご自宅などにもよく飾ってあります。とても涼しげで素敵な雰囲気を演出してくれるグリーンです。
外に出かけてゆっくりお食事するのもまだ少し心配だったりすると思います。ぜひご自宅をより居心地のよい空間にする為に、お気に入りの観葉植物やグリーンを飾り、気分転換してみてはいかがですか?
観葉植物
観葉植物が一番出回る季節になりました。画像は「フィカスティネケ」という斑入りゴムの木になります。フィカスシリーズでもちょっぴり珍しい品種かな?と思います。品種指定でのご注文でした。立ち方が美しい良い株です!新芽がピンク色で可愛らしさもありますね。
お客様にお渡しするまで、少し私が面倒をみていたのですが、新芽の葉っぱが1枚開きました!お嫁に出すのがちょっぴり寂しくなる、そんな素敵な植物でした。ぜひ大切に育てて頂ければと思います。